みなさん、こんにちは。
双子のパパであり、ライフ快療院の院長、かじた式骨盤矯正の開発者である梶田了です。
「保険を使わない治療院経営」で成功するための9つのポイント その3について解説させて頂きます。
その3 差別化を考える
私は、売上が伸び悩んだ時期に、3ステップマーケティング協会認定マーケティング診断士の資格を取得しました。
ここで学んだマーケティングの定義とは「市場創造のための総合的な活動」のことです。
マーケティングの3つの要素として
①商品の「差別」化
②表現の「魅力」化
③集客の「効率」化 が挙げられます。
今回は、特に重要な商品の「差別化」、いわゆる「サービスの差別化」について考えていきましょう。
差別化で重要なのは「コンセプト」と「メインターゲット」になります。
ライフ快療院では
①商品(サービス)の差別化として、
「ずっと通わせない」をコンセプトに設定しました。
これにより、お客様が安心して通うことが出来たと喜んで頂き、紹介も増えました。また、ずっと通わせないためにも、生活習慣の改善やエクササイズにも積極的に取り組んで頂き、早い段階で症状が改善しています。
そして、メインターゲットを「家事と育児に頑張っている30歳で6ヶ月と3歳の2人の子供を持つ女性」に絞込みました。
当初は、こんなに絞り込んでしまっては、来院者数が減るのではと懸念しましたが、患者様の旦那さんやご両親、その友達とドンドンと紹介の輪が広がり、結果的に、20~40歳代の女性が約6割、2割が50代以上の女性、残りの2割が男性です。
このように差別化をし、魅力的に表現することに着手した結果、売上が上がり、新規数向上、リピート率アップしました。
「かじた式骨盤矯正整体スクール」特別セミナー開催のお知らせ
「整体院を開業する前に知りたかった 21の秘密」の著者で、3ステップマーケティング診断士でもあり、自費診療歴16年の施術家である梶田が、「保険を使わない治療院経営」で成功するためのポイントや「リピート率をアップさせる問診・カウンセリング」のノウハウを3時間に「ぎゅっと」凝縮して、今回特別に公開させて頂きます。
参加された皆様がすぐに現場でお役に立てる内容になっておりますので、この機会をぜひご活用下さい。
【このような悩みを持つ先生が対象】
・保険診療から自費診療に移行したい
・集客やリピートが悩み
・自費治療の問診にあまり自信がない
・必要な施術を理解してもらえない など
【セミナー内容・項目】
・「保険を使わない治療院経営」で成功するための9つのポイント
・「保険診療中心」から「自由診療」に移行するための3つのポイント
・米国の「選択理論心理学」をベースとしたコミュニケーション法
・リピート率をUPさせる初回(診)時のアプローチの「ツボとコツ」
【講師】 梶田 了(カジタ リョウ)
ライフ快療院 院長 かじた式骨盤矯正整体スクール 主宰者
【日時】 2017年7月16日(日) 13:30~16:30(13:10開場)
【参加費】
早割 16,200円(税込み) 【6/16(金)まで】
通常 32,400円(税込み) 【6/17(土)以降】
※同じ店舗で2名様以上でお申込みの場合は、2名様以降は半額とさせて頂きます。
【振込先】
「埼玉縣信用金庫 南浦和支店普通 0827568 ライフ快療院代表梶田了」で振込手数料はご負担をお願いしています。
【定員】 36名
【会場】 さいたま市文化センター大集会室 〒336-0024 さいたま市南区根岸1-7-1
JR京浜東北線・武蔵野線 南浦和駅西口より徒歩7分
(JR東京駅~JR南浦和駅 京浜東北線で37分)
【お申し込み方法】
eメール:info@life-k.jp で下記①~④を記載の上お申込み頂くか、
もしくはフリーダイヤル0120-428-099(ライフ快療院)までご連絡ください。
①氏名 ②所属 ③連絡先 ④懇親会参加の可否をお知らせください。
同時に、上記振込先に参加費をお振込ください。
【懇親会のご案内】
①セミナー終了後に懇親会を予定しております。
(場所は南浦和駅周辺、会費4,000円程度)
申し込みの際は懇親会参加の可否も合わせてお知らせください。
【お問合せ先】
かじた式骨盤矯正整体スクール フリーダイヤル0120-428-099(ライフ快療院内)
◆【お知らせ】ただいまスタッフおよび研修生募集中!詳しくはお問合せ下さい。