☆肩こりや腰痛、産後骨盤矯正、O脚矯正などの技術と問診・カウンセリングが総合的に学べる☆
アドバンスコース(復習用動画・テキスト教材・修了証付き)受講資格者:ベーシックコース受講修了者
- 受講時間:
- 5時間✖️2回=10時間(一部zoomでの併用可能)
3名様以上で出張指導も可
- 受講料:
- 126,500円
学べる知識と技術内容
最近ニーズの高い「産後骨盤矯正」や「O脚矯正」「自律神経系の悩み解消(不眠・耳鳴り・めまい・軽うつ・頻尿・冷えなど)」などメニューに取り入れる事ができるようになり、新規の集客や他店との差別化でできます。
また、自費診療には欠かすことの出来ない、学ぶ機会の少ない「問診」の手順や「カウンセリング」のポイント、現場での実際の「施術事例」についても学べるので、現場での施術の手順も組み立てることが出来ます。
※復習用動画・テキスト教材付き
受講対象者
- 新たに骨盤及び背骨矯正などの総合的な自費メニュー導入したい整骨院
- パーソナルジムで痛みやコリのあるクライアントに施術したいと考えているスポーツトレーナー
- 対処療法でなく根本療法のアプローチで患者様のケアを目指したい治療院
- ほぐし等ではなく治療系のメニューを取り入れたい整体院
- 患者様のPhysical well-being(フィジカル ウェルビーイング)のサポートをしたいという先生
アドバンスコース(復習用動画・テキスト教材・修了証付き)で学べる項目
◯ステップ1
/仙腸関節整形外科学検査 / ブロック矯正を使ったアドバンステクニック( 殿筋チェック&矯正、腰仙関節&矯正、胸椎前方変位矯正、後頭骨ラインチェック&胸椎回旋変位矯正、第一肋骨矯正法、頸椎軸圧矯正) / 腰椎胸椎頚椎のローリング矯正法(LTC)/ 股関節調整法
◯ステップ2
/ 対処的補助テクニック(トリガーポイント・ 井穴刺絡療法・第一肋骨・胸鎖関節・肩鎖関節矯正 )/ リピートにつなげる為の初回(診)時の注意点 / 「姿勢分析検査撮影」手順(猫背の解説あり) / 施術の組み立てマニュアル /「施術事例(一般)」をカルテを元に解説
(O脚矯正)
/O脚矯正マニュアル及びエクササイズ指導法
アドバンス受講修了者限定・3つの特典資料進呈
①リラクゼーションコースも提供できる「かじた式筋肉ストレッチ・ほぐしテクニック」マニュアル
「側臥位 」大腿外側面押圧、下腿外側面押圧、足背骨間ほぐし、足裏ほぐし、大腿内側面押圧、下腿内側面押圧
「伏臥位」大腿後面押圧、下腿後面押圧、足首回転、膝関節屈曲ストレッチ、股関節ストレッチ、脊柱押圧、背部斜め牽引、腰仙部ローリング、小/大胸筋ストレッチ、肩甲骨外方ストレッチ
「仰臥位」大腿前面押圧、下腿前面押圧、股関節回転、股関節&大腿内転筋ストレッチ、膝関節屈曲ストレッチ(臀部筋ストレッチ)、膝関節伸展ストレッチ(ハムストリングスストレッチ)、後頭骨・環椎ストレッチ、頸椎側屈ストレッチ、頸椎側屈伸展ストレッチ、頸椎側屈屈曲ストレッチ、胸鎖乳突筋ストレッチ
②これさえあれば現場での問診〜施術までの声がけに苦労しない「カウンセリング・施術 完全」マニュアル
49項目施術前検査・声がけの例、「問診票」の記入法など含む
③これで、腰痛患者に対して不安なくて対処できる「腰痛の原因別対処法」マニュアル
様々な腰痛の特徴及び対それに対する処法について解説